サプモンとは
- スタディサプリについているミニゲーム
- コインを使ってサプモンにエサをあげたりバトルをして遊べる
- エサをあげるとサプモンが進化する
- コインで新しいサプモンをゲットできる
楽しそうだけど、勉強そっちのけでゲームばっかりにならないかな?


大丈夫!勉強しないと遊べない仕組みになっているし、バトルも問題を解くことで攻撃できるから、ちゃんと勉強に紐づいたゲームになっているよ。
使ってみての感想や特徴、遊び方を詳しく教えるね!
スタディサプリのレビュー記事はこちら
スタディサプリ小学講座の評判・口コミ ”超正直な”無料体験レビュー
スタディサプリ「サプモン」で勉強の習慣はつくのか?
サプモンで遊ぶために必要なのがコインなのですが、
「ログインする」「動画を最後までみる」「確認テストをする」といった事で集めることができます。
エサをあげたりバトルするためにもコインが必要なので、“勉強しないと遊べない“という仕組みになっています。
学校から帰って来て宿題の他にも勉強することは、子供にとってハードルが高いですよね。
勉強したらサプモンで遊べるというのは勉強のきっかけになりますし、
サプモンが進化したり新しくゲットすることができるということで勉強の継続をサポートしてくれると思います。
いくら勉強のゲームといってもやり過ぎは心配…


バトルは1日に4回までしか出来ないから「いつまでもやり続けちゃう」っていう事がないのもいいんだよね!
ここがイマイチ
バトルで出る問題が、小学生の問題だと理科と社会しかない(中学生は英語もある)
算数は計算するのに紙が必要になるから仕方ないのかな、とも思いますがもう少し問題の幅が広がるといいなと思います。
スタディサプリ 「サプモン」の始め方&遊び方
まずはサイトの下の方にあるサプモンをクリック!
※サプモンはアプリでは遊べなくてブラウザからのみ入れます

すると妖精?のペン太くんが登場してストーリーを進めてくれます。

まずはアバターを作ります。自分だけのオリジナルキャラクターを作れるのって楽しいですよね。


それにしてもペン太くん、『そんなみすぼらしいカッコしてないで』って!失礼極まりないなーなんて笑いながらアバターを作りました。
次はペン太くんが遊びにきました。

そしてまたまたぺん太くん!言う事がいちいち面白い!
ペン太くんが遊びに来た後は、モンスターを1匹プレゼントしてくれます。


こんな感じでサプモンを集めると図鑑が完成されていきます。
では、バトルをしてみましょう。


攻撃するためには問題を解く必要があります。正答率によって相手を倒せるしくみです。

攻撃が終わると、回答が表示されます。

ゲーム感覚で学んだ内容は印象に残りやすいので、日々の学習にサプモンを活用すると良さそうですね!
無料体験でも、サプモンで遊べますのでぜひチャレンジしてみてください。