スマートキーというアイテムを一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
わが家でも半年ほど前にスイッチボットのスマートキーを設置したのですが、これがまぁ便利!!
「もう鍵を使って玄関のドアを開ける生活には戻れない!」と思う程、生活の質を上げてくれました。
スマートキーは、従来の鍵やキーカードに代わる新しい鍵管理システムです。

この記事では、スイッチボット スマートキーのメリットを中心に、特徴や使用方法などについて解説していきます。ぜひ最後までお読みください。
スイッチボット スマートキーとは?
スイッチボット スマートキーは電子鍵の一種であり、スマホや専用カード、指紋認証、暗証番号で施錠や解錠を行うことができます。
従来の鍵と異なり、物理的な鍵を持ち歩く必要がなく、デジタル技術によって鍵を管理することができます。
また、セキュリティ面でも優れており、不正なアクセスから守られています。
ポイント
- 工事不要で取り付け可(賃貸もOK)
- スマホ、専用カード、指紋、暗証番号で開錠
- オートロック機能あり
- 鍵を持つ必要がなくなる
- 遠隔で鍵の操作が可能

スイッチボット スマートキーはこんな時に超便利!

私は指紋認証で開錠しているんだけど、
半年利用してみて「スマートキーさいこー!」って思ったシーンを紹介します。
「あるある!」とイメージしながら読んでみてくださいね。
①子供が寝てしまって抱っこしているとき
寝ている子供ってどうしてあんなに重いのでしょう、、そしてずり落ちてくる。
片手で子供を抱っこしながら鍵を探すのは大変ですよね。
②スーパーで買いすぎて両手がちぎれそうなとき
両手にパンパンの買い物袋を持ちながら鍵を開けるのって本当に大変。
腕もげます。そもそも鍵穴まで腕があがらんのです。
③トイレ!漏れる!というとき
限界の時に限って鍵が見つからない。無駄に足踏みしちゃう。
そんな時もスマートキーがあれば指一本ですぐトイレに行けます。
④「あれ?鍵かけたっけ・・?」というとき
オートロック機能もあるし、心配ならアプリで施錠されているか確認することができます。
もし閉まってなくても遠隔で施錠できる安心感!
⑤子供に鍵を持たせるのが心配なとき
小学生になると留守番してもらいたい時がありますよね。
スマートキーなら鍵を持たせる必要がないから、なくす心配もありません。
⑥出かける時に鍵が見つからない!とバタバタしない
鍵のしまう場所を決めているのに、急いでいる時に限ってそこにない時ありますよね。
スマートキーにすれば朝も慌てずに済みます。

スマートキーを使うことで、子供も、主婦も、サラリーマンも、お年寄りも、
みんなが鍵の開け閉めに対する不便さや不安感をなくすことができます。

スイッチボット スマートキーの設置、使用方法について

ハイテクな機械なのに、取り付けは付属の両面テープなので女性でも難しくありません。
不器用な私でも1時間ほどで取り付けできました。
取り付け方法
鍵のつまみの大きさに合ったホルダーを選んだら、向きや高さを調製して両面テープで貼り付けるだけです。
詳しい取り付け方法は公式サイトから確認してください。
注意点としては、鍵のつまみにとりつけるホルダーのすき間をきちんとあけること。
緩いのが心配でしっかりめにとりつけたら、鍵の開閉で負荷がかかるためか、開け閉めするごとに本体がずれてしまいました。
数ミリの余裕を持たせることで、しっかりと接着させることができました。
暗証番号、指紋をアプリで登録する
iPhone→SwitchBotアプリ
Android→SwitchBotアプリ
ダウンロードしたら、手順に沿ってデバイスを登録します。
その後、暗証番号や、指紋を登録してください。
スイッチボットアプリでできること
できること
- 施錠、開錠
- 開錠、施錠履歴の確認
- パスコード、指紋、カードの登録
- 自動施錠設定
- 開錠、施錠位置の校正



指紋登録は常に有効な人、設定した期間のみ有効な人など分けられます。
施錠の確認がアプリでできるので、閉め忘れたか不安な時や、子供の留守番の時に安心です。
スイッチボット スマートキーのデメリット
デメリット
- 電池が切れたら開錠できなくなる
→電池残量が少なくなるとアプリで知らせてくれる - マンションのエントランスは鍵が必要
→suicaで開錠できる場合は登録すると鍵より楽 - 指紋認証の反応が悪い時がある
→雨で濡れてるときは手をふく
→角度を少し変えてみる
→指紋を再登録する

マンションのエントランスだけちょっと不便だけど、玄関のカギをワンタッチで開錠できるメリットは想像の何倍も大きかったです。
スイッチボット スマートキーは超便利 まとめ
ポイント
- 両手がふさがっている時も開錠施錠が楽
- 鍵を無くす心配がなくなる
- 鍵を探す必要がなくなる
- 締め忘れの心配がなくなる
- 子供の帰宅を把握できる

工事不要で取り付けができる手軽さで、たくさんのメリットがあるスマートキー!
生活がグンっと楽になるので、検討している方はぜひ導入してくださいね。
