
こんにちは! 3人の子どもを育てるずぼらママです。
へんしんバイクのペダルの購入方法を紹介します☆
わが家の長男の愛車であるへんしんバイク。
転んだり、倒してしまったりして、ペダルが割れてしまいました。
もともと付いているペダルは、作りが弱いのか、結構壊れている人が多いようです。
割れていると漕ぎずらいし、危ないので新しいものに交換しました。

自転車屋さんに行かなくても、自分で簡単に交換できますよ!
Amazonで2個セット、700円程で購入できました。
きつく閉まっている場合は、レンチを使って外します。
ケンオー(KENOH) モンキーレンチ 300mm 24043
レンチは、こういう工具です。
ない場合は100均で売っていますので、そちらで充分だと思います。
つける時は、ほぼ手でしめて、
最後に、念のため、きつく締める時にレンチを使いました。

15分ほどで両側を交換できました
もともと付いていたものよりも、少し大きいですが、
しっかり足がのせられていい感じです。
修理は、出来るものであれば、自転車屋さんに行かずに
自分で直して、安く済ませたいですよね!
ペダル交換は、工具1つあれば簡単に交換できるので、Amazonでチェックしてみてくださいね!
無くなったり、ボロボロになりがちなヘルメットのパッドも自分で作ってみました。
100均商品で簡単に作れるので、良かったらこちらも参考にしてみてください。
⇒【100均商品で】子どもの自転車用ヘルメットのクッション(インナーパット)を自作した結果
今回紹介した商品はこちら