子供用のヘルメットには安全性が保障されているものと、そうではないものがあるのはご存知ですか?

ヘルメット購入時にチェック!安全の証SGマーク
お子さんが使っているヘルメットに、このマークのシールが貼ってあるかチェックしてみましょう。

このマークは『SGマーク』と言って、国内の厳しい安全検査をクリアした商品についているものです。
衝撃の吸収性や、顎紐の強度といった、ヘルメットの安全性に重要な項目を検査しています。
ポイント
このマークがついたヘルメットの欠陥により、人身事故が起きた場合、
被害者に対して、最高1億円の損害賠償が支払われます。
自転車事故によって、多額の損害賠償の支払命令がされたというニュースもいくつかありましたね。

【CE】【CPSC】【ASTM】
といったマークがついているものもあります。
これは海外製品のヘルメットで、その国の安全基準を満たしているものにつけられています。
次男のヘルメットは、CEマークがヘルメットの内側に付いていました。

長女のヘルメットはこれらのマークが付いていないものでした。
外側の見た目に大きな違いはなかったのですが、内側の発泡スチロールが生協の箱のような、いかにも発泡スチロールという感じです。

作りが安っぽいなと思いながらも、SGマークの存在を知らなかったので、そのまま使っていました。
事故がなく良かったです。
サイズも合わなくなったので、SGマークの付いたものに買い替えます。
写真を見るとお分かりだと思いますが、インナーパッドと呼ばれるクッションが外れています。
自作する方法はこちらの記事を参考にしてください。
-
【100均商品で】子ども用ヘルメットのパッドを自作する方法!
続きを見る

Amazonで買える SGマーク規格のヘルメット
ヘルメットをAmazonで購入する人は多いかと思いますが、SGマークが付いていない商品もたくさん販売されています。
商品欄を見ただけでは分かりにくいものがあったので、SGマークなどの認証がついたヘルメットのみを年齢別に紹介します。
1歳~3歳向け 女の子に人気のヘルメット
・わずか186gのとっても軽いヘルメット
・軽いので、小さい子でも負担になりにくい
・競技用のヘルメットと同レベルの作りで安心の強度

・大好きなキャラクターなら嫌がらずにかぶってくれるかな?!
・顎のバックルにパッドが付いているから肉はさみを防止
・厚めのクッションで、着け心地が優しい

・日本人の頭に合わせた丸みのある形
・大きな通気口で蒸れ防止
・後頭部のアジャスターでぴったりサイズ

1歳~3歳向け 男の子に人気のヘルメット
・自転車bikkeとコーディネート出来るヘルメット
・パッドを外して洗えるので衛生的
・デザインとカラーが豊富

・ハードタイプでストラーダ―をやる子にもおすすめ
・アジャスタ―付きで簡単に頭にフィット

・軽いので疲れにくく首への負担が少ない
・サイズを合わせやすいアジャスター付き

3歳~6歳向け 女の子に人気のヘルメット
・サイズ調整アジャスター付き
・パッドは取り外して洗濯可能

・安心のブリヂストン
・サイズ調整しやすいアジャスター付き
・日本人に合いやすい丸みのある形

・かわいいアリスデザイン
・軽量タイプ

3歳~6歳向け 男の子に人気のヘルメット
・男の子に圧倒的な人気の新幹線ヘルメット
・はやぶさやドクターイエローも
・首への負担が少ない軽量タイプ

・シンプルデザインで長く使える
・反射板付

・ドイツの安全規格GSマーク認証
・他の子とかぶらない
・ふかふかインナーパッド

インナーパッドがなくなった時の対処方法
ヘルメットのインナーパッドは洗えるように外せるものが多いので、いつの間にか外れてなくなってしまう事があります。
わが家の子供用ヘルメットのパッドも、よくなくなっていました。
純正のパッドが売っているものはあまりないので、100均で買える材料を使って自分で直しました。
-
【100均商品で】子ども用ヘルメットのパッドを自作する方法!
続きを見る
SG規格のヘルメットを購入して、安心安全のヘルメットを使いましょうね!