学習教材 育児

おすすめのお風呂ポスター/漢字も九九もABCもマスター!

こんにちは! 3人の子どもを育てるずぼらママです。

お風呂で楽しく学べる学習ポスターと活用方法を紹介します☆

 

わが家がお風呂学習を始めたのは長女が小学校に入学してから。

お風呂ポスターを使ったら、漢字の読みや国の名前を、いつの間にか覚えるようになっていました。

 

わが家のお風呂には、たくさんの学習ポスターが貼ってあります。


長女⇒漢字・日本地図

長男⇒ひらがな・数字・アルファベット


絵が可愛いものもあるので、2歳の次男も動物当てクイズをして楽しく遊んでいます。

 

漢字ポスターのおすすめ

まずは、漢字のポスターを紹介します。

書き順や、とめ、はらい など、覚えるのが難しいですよね。

おすすめを2つ紹介します!

 

くもん

わが家のお風呂に貼ってあるのは、くもんの漢字ポスターです。

 

ポイント

・とめ、はらい、はねが分かりやすい字体
・書き進める方向に矢印が書いてある
・音読み、訓読みもわかる
・ 書き順が色分けされていてわかりやすい

くもんの漢字ポスターは筆で描いたような字体で、「とめ、はらい、はね」わかりやすい。

字の重なる部分が分かるのも、書くときの目安になります。

 

矢印が書いてあるのも役に立っています。


子供って、とんでもない書き方をする時がありませんか?

・横線を左から右に向かって引くのに、右から左に書く

・口という漢字を3画ではなく、ぐるっと一周1画で書く

など。

 

ポスターには書き順がしるされているので、指でなぞりながら書き順もしっかりと覚えることができます。

子供と一緒に見ていると、「あれ?普段書いている書き順と違う!」ということもあって、大人も何十年ぶりの復習になります(笑)


【Amazon.co.jp限定】おふろでレッスンミニ 一年生かんじのひょう (A4判4枚)

 

JTBパブリッシング

もう一つ使ってみて良かったのがJTBパブリッシングから出ている漢字ポスターです。



ポイント

・とめ、はらい、はねが言葉で書いてある
・突き出すのか、出ないのか意識させる
・漢字の使い方が書いてある

こちらは書き順の色分けはされていませんが、左側に書き順が書いてあります。


カクっと折れ曲がるところや、丸みをつけるところが丁寧に解説してあります。


また、「午」という漢字だったら、4画目の上が出るのか出ないのかが間違えやすいポイントですが、そういったポイントが書いてあります。


どちらも書き順や、はらいなど、わかりやすいポスターでした。

くもんは横型、JTBパブリッシングは縦型なので、貼った時をイメージするのも大切かなと思います。


ちなみにこちらがわが家のお風呂場に貼っているくもんのポスターです。

お風呂学習ポスター くもん

4枚貼って横いっぱいですが、同じもので揃えたので、統一感がありますよね。

 

九九・ひらがな・アルファベットポスターのおすすめ

九九 100均

 

九九のポスターは100均の物を買いました。

読み方が右側に書いてあるので、使いやすいですよ!

 

他にも100均で購入したポスターが、ひらがな、日本地図、アルファベットです。

4枚並べるとこのような感じです。

学習ポスター100均

ポップなデザインで可愛いです。

日本地図に特産品が書いてあるのもいいですよね。

 

ひらがなやアルファベットは、「年中の長男がひらがなが読めるように」と買いました。

読むだけならダイソーで充分だけど、書き順が分かる、くもんの方がのちのち使えたかな

 

ゲーム感覚で!お風呂学習を楽しむ方法!

ただポスターを貼っておくだけでも良いですが、せっかくだったら楽しみながら活用したいですね!

学習ポスターの楽しい使い方もご紹介します。

遊びながら学んで、学習効率をUPしましょう!

 

シューティングゲーム

【用意するもの】

水鉄砲

 

【やり方】

親が問題を出します。

「な」はどれでしょう。 「花」はどれでしょう。

子供は、答えを見つけたら狙い撃つ!

簡単でしょ?!

お風呂学習ポスター

 

指で指して答えさせるよりも、水鉄砲で打った方が、ゲーム感覚で楽しんでやってくれます。


兄弟で早打ち勝負をしても楽しいかもしれませんね。

 

ものがたりを作ろう

【やり方】

表の中にある漢字を使ってお話をつくるゲームです。


今日長女はこんなお話を作ってくれました。

『むかしむかしあるところに、のやさしい女の子がいました。女の子のおさんはびょう気だったので、女の子はのめんどうを見たりい物に行ったりしました・・・・』


使う漢字を指しながら、どんどんとお話を展開していきます。

たまにしっちゃかめっちゃかな話になりますが、それもまた楽しいです。

ぜひ、お子さんと挑戦してみてください!

自然なストーリーにしようと思うと意外と頭を使うのです。

 

漢字を覚えるだけでなく、同時に作文力も身につくのでおススメです!

 

お風呂学習のすすめ! まとめ

お風呂の学習ポスターは100円の物から1,000円台の物までさまざまです。


どのポスターもすぐに剥がれてしまうこともなく、カビが生えてしまうこともありません。


学ばせたい内容や、デザインの好みなど色々と選ぶ基準はあるかと思いますが、一番大切なのは、子供が楽しく継続してやってくれること。

わが家ではお風呂の時間は大体20分程度です。

1週間で約140分、

1か月だと600分(10時間)。

ちりも積もれば・・ですね。


20分勉強机に座ることが難しい長女も、お風呂でならいつの間にか20分勉強しています。反復練習が大切な九九もお風呂で覚えました。


親としても、家事や仕事で忙しくて、なかなか隣に座って勉強を見てあげることが難しい時もありますよね。

でもお風呂の時間を使えば、リラックスして勉強に付き合ってあげられます。

人はリラックスをしている時が一番暗記力が高まるそうなので、お風呂学習は良いこと尽くしですね!

 

明日はどんな物語が聞けるか楽しみです。

『勉強×ゲーム』で、お風呂での親子の時間を楽しんでくださいね!

 

紹介した学習ポスターはこちら


おふろでレッスン 1年生のかんじのひょう


小学1年生 おぼえたいかんじ80字 (キッズレッスン)

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-学習教材, 育児
-,

Copyright© ずぼらママの3人育児 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.